
- 夫と義姉は仲良しだし、
- 証拠は古着屋で見たことだけだから
- 証拠と言えるのかも分からないし、
- 私が黙ってればそれで終わることだろうから
- もう黙ってるつもりだけど
- なんかどうしたらいいのか分からない
- 頭の中ぐちゃぐちゃだ…
-
義姉がそういう人だと早くわかってよかったのさ
勉強代だと思おう
- 780: ↓名無し:16/03/20(日) 00:11:59 ID:Bcj
- っつーか洗濯のときどこに
- しまったかわからないなんて話あるわけねぇよ…
どんな豪邸もしくはゴミ屋敷なんだよ…
箪笥かクローゼット何個あるんだよ…
- 旦那が不愉快に思うかもしれないけど、
- 次回何かがあった時に「あの時も・・・」というのが
あった場合となかった場合では後々の気持ちが違う
- これが黙っていた場合に次やられたら
- 「何かの間違い」「魔がさして」「お前の考えすぎ」が発動するよ
-
同じものが売られてたと、旦那さんに言う
ただし、義姉が盗んで売ったかも、とは言わない
事実のみ、推測を入れずに話すと良いかも
- あと、古着屋でその服の出元を
- 確認してもらう必要はあると思う。
- 最近は、キチママが多くて子供を連れて
- 遊びに来ながら家財道具を物色して持ち帰る女が居る。
義姉も被害者の確率があるかもしれない以上、 - 義姉を疑うのは確認してからの方がいい。
- 子供三人いたら義姉さんも普段から
- バタバタして物がなくなっても気が付かないのかもね
- ただ、古着屋さんには、
- 急いで服を売った人を問い合わせた方がいい。
服が盗品で無いか一応古着屋も売りに来た人の - 身元確認はしているから分かると思うよ。