
144 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 01:07:15 0
旦那も変な人だね。
大事だろうとそうじゃなかろうと
人のものを勝手に取ったり奪ったりするのは
泥棒だし人間としてやっちゃいけないことだって
ことぐらい幼稚園児でも知っていることだよね。
145 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 01:08:57 O
>144
母親と姉が泥棒って悲しくないのかな。旦那も倫理観ナス
旦那にレスいくつか見せたら良いよ。屑って書いてあるやつ
146 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 01:09:20 0
>144
ダンナが変なのは仕方ないでしょ。
育った家庭も家族も泥棒でまともじゃないんだから。
147 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 01:13:15 0
取りかせるものは取り返す。
それ以外はなるだけ弁償。
例えば観葉は枯れても鉢だけは
取り返して同じ植物を植えて返すとかね。
旦那もせめてこれぐらいはして当然。
このままだと今までの分は盗んだもの勝ちになる。
148 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 01:13:55 0
安い物ならそこまで大事じゃないらしいんで
ちょっと105旦那の私物盗んでくる!
ブランド品以外なら盗っても怒らない人間なんだよね!
あ、105がプレゼントした奴は盗らないから安心してね!
と、思わず言いたくなる糞旦那ですね。
155 :105:2008/10/08(水) 01:57:00 0
悪例を作らないように牽制ですか…なるほど。
とにかく義実家には
関わりたくないと思った行動でも、
トメやコトメを反省させたわけじゃないので、
野放しみたいなものなんですね。
下手をすれば
「あれは終わったこと」
「許したこと」と取られると…。
トメやコトメは反省の色はないみたいで、
電話でも夫に文句を言ってたみたいですが、
その後は今のところ特になにも無い状態です。
もう殆ど関わらなくて良い
(食事会等は一切なし・義実家とは冠婚葬祭と盆正月だけ)
会わなくて済むんだ!って
気持ちだけでスッキリした気分になっていました。