
擁護ではありませんが、
夫は今回のことでわかってくれたと思います。
今までは私の私物だけじゃなく、
飾ってたものを盗られても気にならなかった
(気づかなかった)くらいで、
いろんな事を気付かず軽視してたと
反省してくれました。
取り返す件は率先してとまではいかないですけど、
義実家へは夫が窓口になると言ってくれてるので、
リストに盗られた日付と値段を追加して、
夫から請求する方向でやってみます。
物は30以上あるし結構な額にもなるだろうし。
トメ達に目の前で逆ギレとかされると
勢いに飲まれてしまって、パッと切り返せないので、
情けないんですが、もう少し頑張ってみます。
なんか尻すぼみになっちゃってすみません、
ありがとうございました。
156 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 02:00:24 0
トメやコトメは反省の色はないみたいで、
電話でも夫に文句を言ってたみたいです
え?旦那が〆たんじゃないの?
>義実家とは冠婚葬祭と盆正月
え?盆正月も旦那だけでよくないの?
なんで、こんなんで許せるの?
そんなに偽実家貧乏なの?
157 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 02:00:51 0
盆と正月は会うんだ。
大変だねぇ、会うたびにネチネチ言われそう。
158 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 02:01:37 0
>155
すっきりしつつも後味の悪い感じでしょうが、
今後も頑張ってくださいね。
相手方の顔など見たくもないでしょうけど
「今まで盗った物を耳を揃えて返せ」という要求は
旦那と揃って言った方が言いように思います。
意思表示をハッキリするためにも。
その後の窓口は旦那一本で。
大変だと思いますが、
早く気持ちよく暮らせるようになるといいですね。
159 :名無しさん@HOME:2008/10/08(水) 02:02:54 0
行って顔合わせる度に「泥棒」って言ってやればいいよ
てか何で泥棒の家にいそいそと行くわけ?
神経麻痺してるとしか思えない